2014年2月10日月曜日

自動車関係の英語

アメリカで自動車の免許を取得するときに苦労するのが、日本でしみついてしまった和製英語の数々です。なぜか自動車関係の用語には和製英語がとても多いのです。こういう言葉はよほど気を付けていないと、とっさに口から出てしまうものです。

ハンドル steering wheel
ウインカー turn signal
フロントガラス windshield
バックミラー rear-view mirror
クラクション horn
アクセル accelerator/gas pedal
サイドブレーキ parking brake
チェンジレバー gear stick/stick shift
ナンバー license number
ナンバープレート license plate(注:イギリス英語ではnumber plateを使うそうです)
パンク(したタイヤ) flat tire

ところで、アメリカでドライブするなら、いちばん重要なフレーズがこれだと思います。レジで前払いしないと給油できないガソリンスタンドが多いので本当によく使います。

Ten dollars of gas on pump #1, please.
(1番のポンプに10ドル分のガソリンを下さい。)

アメリカのガソリンスタンドはセルフ式でクレジットカードで払えるんじゃないの?と思う人が多いと思いますが、カードに登録された郵便番号の照合を行うケースが多く、日本のクレジットカードは基本的にセルフ式の機械を通りません。

I got a flat tire.
My car has run out of gas.
I was locked out of the car.

なども有用だと思いますが、幸い使ったことがありません。

あと、アメリカで運転中に警察に止められたら、車から降りずに手をハンドルに置いたまま話すというのを絶対に忘れてはいけないです。私は昔ティファナボーダーの直前で(メキシコに行くつもりはなかったので)強引にUターンしたら警察に止められて、車から降りようとしたらひどく怒られました(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿